ライカM4+ズミクロンM50ミリF2ズミクロン(沈銅)。同一フィルムを使ったがなぜか青い(ズミクロンは暖色系の色味になることが多いのだが)のは斜光のせいだろうか。へリアーにこういう線の細い描写を望むのは難しいだろうし意味はない。どちらかといえばエルマーの描写を期待したがそれともかなり違う。へリアーは沈銅の工作精度がライツに比べると少し妖しいが、コストを考えると仕方がない。あまり長く使うことはないかもしれない。「これだ」という使い方が見つかると良いのだが。